ブログ
婚活イベント4組カップリング成功!
6月10日(土)三豊市高瀬町の蘭ズガーデンにて婚活イベントを開催しました。
朝からスタッフが準備して、参加者を迎えます。
今回は、バーベキューイベントでした。
1対1の自己紹介の後、バーベキューで3班に分かれフリートーク。
お肉は高瀬町のミートピアサヌキさんでご準備いただきました。
野菜とフランスパン、マシュマロも準備。
飲み物も色々準備しました。
参加者皆さんバーベキュー婚活をお楽しみいただけたようです。
蘭ズガーデンでのバーベキューイベントは過去2組がご成婚した、パワースポット!
今回は、4組のマッチングに成功‼
これから縁をつないでいってくださいね。
#まちづくり推進隊みの #三豊市 #婚活イベント #カップリング成立
吉津幼稚園じゃがいも収穫体験
6月5日(月)吉津幼稚園の園児がじゃがいもの収穫体験を行いました。
大きいじゃがいも、小さいじゃがいも、ハート形も♡いろいろなじゃがいもがありました。
メークインと男爵の2品種を栽培してくださいました。
幼稚園児と地域の方、一緒に楽しくじゃがいもの収穫体験ができました。
たくさん収穫できました。
各家庭でどんなじゃがいも料理を楽しんだかな?
子ども達が育っている場所で地域の方が栽培し、収穫させてもらえる体験ができる魅力的な地域ですね。
栽培やお手伝いいただきました、理事・会員の皆さまありがとうございました。
#地域で子育て #三豊市 #三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの #じゃがいも #じゃがいも収穫体験
親子発酵食教室①
6月4日(日)三野町保健センターにて親子発酵食教室①「梅ジュース作り」を行いました。
三野町大見で育った梅を使用させていただきました!
2週間ほど前に漬けたもののサンプルを見せていただきました。
竹串で一つ一つ丁寧にヘタ(ホシ)を取って、水分を良く拭き取ります。
消毒した瓶に、氷砂糖と梅を交互に入れていきます。
完成!あとは毎日ゆすって抽出を待ちます。
2~3週間後、実を取り出し、液をこして別の容器で保管。
4倍~5倍お好みで水や炭酸で薄めて飲もう!
クエン酸たっぷりで疲労回復、夏バテ予防に最適ですね。
もう一つ。
甘酒+牛乳の組み合わせを試飲。
飲む点滴ともいわれる甘酒、牛乳をプラスすることで成長期に必要なカルシウム、たんぱく質も取れ最強のドリンクに‼
粒が気になる場合はスムージーなどにすると飲みやすいですよ♪
楽しく、親子発酵食教室が実施できました。
#まちづくり推進隊みの #三豊市三野町 #親子発酵食教室 #梅ジュース #成長期 #腸活
令和5年度「環境美化の日」(1回目)
6月4日(日)令和5年度環境美化の日(1回目)を実施しました。
各自治会にて行われた清掃ごみ(剪定枝・刈草・回収ゴミ等)の受入を行いました。
空き缶やPETボトル等、昔に比べると回収量は減ってきているようです。
粗大ごみは、不法投棄されていることが多いです。
タイヤは市が回収できないもの(処理困難物)です。
販売店等で引き取ってもらうか専門業者等に依頼して、
各自で責任をもって処理してください。
町内がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
持込場所での作業をお手伝いいただきましたボランティアスタッフの皆さまありがとうございました。
#三豊市三野町 #町内清掃 #ゴミゼロ #まちづくり推進隊みの
えごまの種まきをしました
5月19日(金)えごまの種まきを行いました。
町内にチラシを配布し、えごまを栽培してみたい人が集まりました。
えごまの種、とっても小さいです。
セルトレイに種をまき、持ち帰り各自管理し発芽を待ちます。
種まき前には、初めての方用に栽培講習も行いました。
健康志向の高まりで興味がある人増えていますね。
葉も種もオイルも楽しみにしているようです。
#まちづくり推進隊みの #えごま #健康