ブログ
津嶋神社夏季大祭
8月4日・5日は津嶋神社の夏季大祭です。
今年は3年ぶりに開催されました。
250メートルの橋を渡れるのは、この2日間だけ!
「しあわせ橋」と呼ばれています
1年のうち2日間だけ営業する「津島ノ宮駅」
珍しい駅を利用してみるのもいいかもしれませんね
#津嶋神社夏季大祭 #まちづくり推進隊みの #三野町イベント推進協議会 #JR時刻表 #令和4年津島ノ宮駅時刻表
こども寺子屋(ポスター教室)
こども寺子屋3日目。
8月3日(水)『ポスター教室』課題のポスターを描こう!三野町生涯学習センターで行いました。
講師は香川先生が教えてくれました。
ポイント‼
①大きくかく
②ていねいにかく
(色は薄い色からぬる、良く乾かしてから次の色をぬる)
③仕上げ
ポイントを押さえながら描いていきます。
中学生ボランティアも美術部を中心にお手伝いいただき小学生にアドバイスしてくれていました。
下書きをしてきている子も多かったので、塗り方アドバイスを聞いてスムーズに進めている子
デザイン案がなかなか思い浮かばず、悩む子…
様々ですが、少しでもお手伝いできていれば幸いです。
ポスター教室は毎年大人気の講座で、今年も10講座中一番募集人数が多く、たくさんの方が落選となってしまいました。ご希望に添えなかった方申し訳ありません。
#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾
こども寺子屋(科学実験)
こども寺子屋2日目
8月2日(火)科学実験『科学の不思議現象を楽しもう 万華鏡作り、巨大シャボン玉で遊ぼう‼』
講師の細川先生に教えていただきました。
まず初めは、万華鏡作り。
今回は、ビーズ等入れるタイプではなく、プラスチック板2枚に模様を描き重なりで映し出す方法です。
個々に好きな模様を描いていきます。
どんな模様がみえたかな?
次は、ハンガーで大きな輪っかを作り、細く裂いた布を巻き付けます。
布を巻き付けることでシャボン液が付きやすくなります。
シャボン液(水8:洗濯のり1:食器洗剤1:砂糖少々)を作ります。
いろいろな道具を使って試してみよう‼
家にある物でもいろいろな道具が作れます。
想像力豊かにチャレンジしてみよう‼
毎日中学生ボランティアもお手伝いに来てくれています。
受付や講師の補助等してもらっています。
#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾
こども寺子屋(英語教室)
令和4年度夏休みこども寺子屋スタートしました。
8月1日(日)英語教室 三野町生涯学習センターで行いました。
講師 Yukari’sEnglish 真鍋先生による『世界にはばたけ‼チャレンジ英会話』
4チームに分かれ、高学年がリーダとなり英会話でつなぐリレーをしました。
アルファベットをなぞり、できたカードをA~Zまで並べる速さを競いました。
好きなフルーツやスポーツ…等ヒントのイラストをもとに英語で答えました。
みんなでtown(街)を作ったよ。
ビンゴの数字も英語で答えよう!
ルーレットやクイズなど楽しく英語に触れることが出来ました。
当初、前半後半で低学年高学年を分ける予定でしたが少人数だったため、全学年一斉に受講しました。
より長時間、楽しく英語に触れることが出来たと思います。
#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾
子ども服リユース子どもイベントを開催しました。
7月31日(日)三野町生涯学習センターで『子ども服リユースイベント』を開催しました。
リユース品を集める際には、たくさんの方にご協力いただき持込みしていただきました。
なんとその数、800点以上‼
机に並びきれないほどでした。
来場者には、検温・手指消毒・マスク着用し、換気を行い感染防止対策を行いながら実施しました。
イベント当日、イベント参加費500円いただき、ご家族でご覧いただきお持帰りいただきました。
まだまだ、並べきれなかった服もあります。
次回は1月~2月頃に計画したいと思います。
開催が決まりましたらリユース品を募集したいと思いますのでご協力よろしくお願いします。
学校関連用品リユースも、「福祉のまちづくり会みの」共催で通常は、みの元気塾 開塾時間しか見られなかったのですが、出張していただき日曜日に開催して頂いたことで、平日見に来られない方にもご好評だったようです。
リユース事業を通じて、地域より #SDGs 12.つくる責任・つかう責任 を発信していけたら幸いです。
#まちづくり推進隊みの #リユース #三豊市三野町