ブログ
グリーンカーテン
今年度も市民センターみのにて、グリーンカーテンをつくりました。
5月末苗をプランターに植え付けました。
6月末には窓の下まで成長しました。
毎日市民センターの職員さんと水やり頑張っています。
8月には窓が見えなくなる程成長しました。
暑さのせいでしょうか?一時期は、花も少なく葉も元気がなくなりました。
復活後は小さい実ですが、たくさん収穫できました。
クリーンカーテン推進事業は、まちづくり推進隊みのの事業の他、
県 環境保全公社より、三野町をモデル地区としてご支援いただきました。
#グリーンカーテン #緑のカーテン #三豊市 #エコ #省エネ #sdgs #まちづくり推進隊 #まちづくり推進隊みの
オレンジかふぇみの
9月20日(水)オレンジかふぇみのを開催しました。
前半は理学療法士による健康体操です。
今回は転倒防止の予防の体操を行いました。
お茶の時間はスタッフも交え楽しい時間を過ごしました。
後半は音楽療法です。♬
まだまだ残暑厳しいですが、もう9月!
秋の歌を楽しみました。
音楽と簡単な体操で頭と身体をリフレッシュ‼
オレンジかふぇで楽しい時間を過ごしませんか?
次回は、
日時:10月18日(水) 13:30~15:00
場所:三野町保健センター内太陽の家(みの元気塾)
参加費:300円 (飲物付)
ご予約は
みの元気塾(月・水・金)☏72ー1872
#オレンジかふぇ #オレンジかふぇみの #まちづくり推進隊みの #みの元気塾 #三豊市 #認知症 #認知症予防
古紙布類等持込収集ご協力ありがとうございました
9月9日(土)古紙布類等持込収集を行いました。
「金属も持込みできるので助かります」という声もいただいております。
新聞、雑誌、布類(衣類),、金属等 持込いただきました。
牛乳パックも皆さん洗って開いて出していただいています。
ご協力ありがとうございます。
資源として、ゴミを減らし環境へ配慮した取組です。
次回は3月に予定しています。
ボランティアの会員及びリサイクル業者兼子様 ご協力ありがとうございました。
#リサイクル #古紙布類回収 #三豊市 #SDGs #まちづくり推進隊 #まちづくり推進隊みの
みの生活カレンダー感謝状贈呈式
毎月発行されている「みの生活カレンダー」発行開始より10年が経ちました。
当初よりご協力いただいている、四国新聞三豊東部・白玖販売所さまへ感謝の意を込め
8月23日(水)に感謝状の贈呈を行いました。
四国新聞三豊東部・白玖販売所さまのご協力で、無料で作成いただき
四国新聞購読者へは販売網を通じて配布、
その他町内公共施設やスーパー、コンビニ等で設置しています。
町内の行事が一覧でき好評です。
まちづくり推進隊みのでは、学校や各団体より集約した行事をまとめ、
情報を白玖販売所へお渡しし、編集・印刷していただき、皆様のもとへ届くようになっています。
10年もの間毎月発行されている「みの生活カレンダー」
町内の皆様のご家庭でもお役立ていただけていることと思います。
これからも地域で連携協力し作成していければ幸いです。
#みの生活カレンダー #四国新聞へ感謝状 #四国新聞 #三豊市 #三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの #まちづくり推進隊
スマホ体験教室
8月17日 スマホ体験教室の6回目が開催されました。
今までの復習をしながら、操作をしました。
参加されたみなさま お疲れ様でした。
ソフトバンクのみなさま お世話になりました。
この講習でスマホに慣れていただけたらうれしいです。
#まちづくり推進隊みの #スマホ体験教室 #ソフトバンク #sdgs