ブログ

こども寺子屋①英語教室

夏休みこども寺子屋スタートしました。

7月24日(月)三野町生涯学習センターにて英語教室を行いました。

三野町内で英語塾を行っている、Yukari’sEnglish 真鍋先生を講師に英語でゲームやクイズを体験しました。

まずは、フルーツバスケットカードに書かれたフルーツの絵の名前を英語で読み上げ移動します。

フルーツ、野菜…とバージョンを変えて楽しみました。

大文字、小文字のアルファベットをなぞって、並べていきます。

中学生が書き順など、優しくアドバイス!

中学生がプログラミングしたゲームで楽しみました。

チームごとにサイコロを振り、顔、身体のパーツを完成させていきました。

早押しクイズは中学生が問題を出し、英語で答えていきました。

最後はビンゴゲームも行い、あっという間の2時間 楽しく英語に触れることが出来ました。

講師の真鍋先生、中学生ボランティアの皆さんありがとうございます。

 

2日目は、7月26日(水)9時より ポスター教室です。

 

#まちづくり推進隊みの #みの元気塾 #こども寺子屋 #夏休み 

三豊市地区衛生組織連合会役員研修会

7月5日(水)三豊市地区衛生組織連合会の役員研修会があり7町の役員、事務局の希望者が出席しました。

三野支部は、支部長・副支部長・事務局が出席してきました。

 

始めに、高瀬荘にて施設見学させていただきました。

缶類・びん類・ペットボトル・てんぷら油の選別や処理を行っています。

搬入されたびんは、色別に仕分けされています。

天ぷら油(廃油)は、市内の温室のボイラー燃料に利用されているそうです。

 缶は、アルミ缶やスチール缶に分けられていました。

注意缶の中にカミソリの刃が入っていることがありとても危険だそうです。

絶対にやめてください。

また、缶の中にたばこの吸い殻なども入っていることがあるそうです。

缶の中には異物を入れないようにしてください。

最終の処理まで考えて出すようにしたいですね。

 PETボトルも、汚れがついていたり着色が取れないものなどに分けられていました。

最終的には人の手で選別されています。

 

続きまして、バイオマス資源化センターみとよへ移動し、施設の説明を聞きました。

燃やせるごみとして出していますが、三豊市は燃やしていません。

トンネルコンポスト方式により処理されています。

微生物により分解し残ったものは固形燃料へとリサイクルされています。

まだまだ市民の皆様に浸透していないのが現状です。

三豊市のゴミのリサイクル率は全国トップクラスだそうです。

環境へも優しい市ですね。

日頃からの皆さんの正しい分別ができているからこそだと思います。

普段出しているごみがどのように処理されているのか実際に見て知ることができました。

 

#まちづくり推進隊みの #三豊市 #三豊市地区衛生組織連合会 #三豊市ごみ研修

交通安全街頭大キャンペーン

7月5日(水)7時30分より『シートベルト着用・自転車の安全利用啓発街頭大キャンペーン』が行われました。

通学、通勤等交通量の多い時間帯に啓発活動を行いました。

心配していた天候も何とか持ち、30分程度ですがドライバーに交通安全を呼びかけました。

 

早朝よりキャンペーンに参加された皆さま、ありがとうございました。

 

#まちづくり推進隊みの #三豊市 #交通安全 #交通安全啓発街頭大キャンペーン  

 

久保谷海岸清掃実施しました

7月3日(日)久保谷海岸清掃を実施しました。

52名が参加し海岸のゴミを回収しました。

久保谷自治会の皆さんを中心に清掃を開始。

今年は実施時間前にちょうど干潮だったため、神社のところまで陸続きに!

例年よりも広範囲の清掃ができました。

火バサミとゴミ袋を持ち一つ一つ回収しました。

毎年ゴミの量は減ってきているものの、思いもよらないものも…。

絨毯…不法投棄でしょうか?

水を含んでいるためとても重い…。

320㎏のゴミを回収し、海岸がきれいになりました。

 

8月4日・5日には津嶋神社夏季大祭があり、たくさんの方が訪れます。

 

#久保谷海岸清掃 #津嶋神社 #海ごみ #三豊市 #三豊市三野町

 

グリーンカーテン

令和5年度もグリーンカーテン作りの取り組みを行っています。

市民センターみのではまちづくり推進隊みの事務局のある窓にゴーヤときゅうりを植え付けグリーンカーテン作りに取り組んでいます。

6月26日現在の様子。

ゴーヤは2メートルほどに到達。

きゅうりも実をつけ始めました。

5月に苗を植え付けた際の様子。

 

今年度は香川県環境保全公社より、三野地区がモデル地区に認定され

町内公共施設(市民センター三野、下高瀬小学校、三野津中学校、大見はつらつセンター)

17の個人宅にてグリーンカーテン作りの取り組みにご協力いただいています。

 

大見はつらつセンターでは、放課後児童クラブの児童たちと、野菜の苗も植え付けました。

昨年植えていたパッションフルーツが実をつけていました。

影ができ室内温度も下がることで電気代節約につながる省エネ対策。

何より、グリーンで癒されますね。

これから夏にどんどん大きくなりカーテンになる様に、しっかり水やり等したいと思います。

 

#まちづくり推進隊みの #グリーンカーテン #sdgs #SDGs #エコ #省エネ