ブログ

こども寺子屋(わくわく‼キッズマネー塾)

8月9日(火)こども寺子屋「わくわく‼キッズマネー塾」を三野町保健センターで行いました。

カードゲーム等を使ってお金の使い方について考えました。

この日はNHKの取材も入り、みんな少し緊張気味??

 

実際に銀行で使われている練習用の紙幣も使用しました。

また、グループで朝ごはんのメニューを考え画用紙に書きました。

実際にスーパーで買い物体験です。

計算しながら商品を選び、上手に予算内で買い物をすることが出来ました。

8月9日(火)NHN総合・高松  ゆう6かがわ で放送されました。

 

#夏休みこども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #三豊市三野町

 

こども寺子屋(みずのふるさと)

8月8日(月)こども寺子屋「みずのふるさと」バスで水のふるさと早明浦ダム、香川用水記念公園を訪問し水資源の大切さについて学習しました。

 バスで高知県まで移動。

降水量や、ダムにたまる水の量等学習しました。

ダムの上 高さ106mの散策です。高いですね~。

早明浦ダムを後にし、香川用水記念公園へ移動しました。

昼食後の自由時間には、みんな水遊びを楽しみました。

午後からは、館内で水について学習しました。

水道水と市販の水を飲み比べ実験。どちらがおいしかったかな?

普段一般の方は立ち入りできないトンネルの所も見学させていただきました。

館内見学もしました。

私たちの生活に欠かせない『水』のありがたさ、大切さを学ぶことが出来たと思います。

でもやっぱり一番楽しかったのは、水遊び!だったようです。

もっと水遊びがしたかった子、ぜひご家族で行ってみてくださいね。

 

暑い中ご対応いただきました、各施設の関係者の皆さまご協力ありがとうございました。

 

#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #三豊市三野町 

 

こども寺子屋(楽しく体幹トレーニング)

8月7日(日)こども寺子屋「楽しく体幹トレーニング」を三野町保健センターで行いました。

ネームカードはニックネームで書きました。花丸

準備運動から始まりました。

足の動き、手の動きが異なると…。

じゃんけんで負けるとどんどん開脚に…。

早いのはどっちかな?

空いたコーンを守れるかな?

低学年と高学年に分かれて行いました。

ボールを味方にパスして、最後にあてる。

 

皆さん、時間いっぱい楽しく、たくさん動きました。

身体を動かしながら、考える力!とても大切ですね。

うえっち(井上先生)、したっち(井下先生)ご協力ありがとうございました。

 

#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #三豊市三野町 

こども寺子屋(木工教室)

8月6日(土)三野町保健センターで、谷口先生(谷口工務店)にご協力いただき「木工教室」を行いました。

今年はキャリーボックスを作りました。

 

パーツごとに加工してくれています。

釘を真っ直ぐ打つのも難しい!家族に手伝ってもらいながら作り上げていきます。

釘が曲がって抜きなおしながら何度もチャレンジです!

中学生ボランティアもお手伝いしてくれています。

みんな作品完成です‼

 

 

 

皆さん何を入れるのかな?使い方無限大‼

底にキャスターを付けると便利かも?

毎年、いろいろなアイデアで作品にご協力いただいている、谷口工務店さんありがとうございました。

 

#木工教室 #夏休みこども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #三豊市三野町

こども寺子屋(福祉体験)

8月4日(木)三野町生涯学習センターで、こども寺子屋「福祉体験教室」を実施しました。

 車いすや高齢者疑似体験セット、アイマスク等を使って疑似体験を行いました。

他者への理解を深め、なかなかできない良い体験になったと思います。

 

#福祉体験 #こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #三豊市三野町

津嶋神社夏季大祭

8月4日・5日は津嶋神社の夏季大祭です。

今年は3年ぶりに開催されました。

 

 

250メートルの橋を渡れるのは、この2日間だけ!

「しあわせ橋」と呼ばれています

 

1年のうち2日間だけ営業する「津島ノ宮駅」

珍しい駅を利用してみるのもいいかもしれませんねイベント

 

 

 

令和4年度津嶋チラシ.jpg

JR時刻表.jpg

 

 #津嶋神社夏季大祭 #まちづくり推進隊みの #三野町イベント推進協議会 #JR時刻表 #令和4年津島ノ宮駅時刻表

 

こども寺子屋(ポスター教室)

こども寺子屋3日目。

8月3日(水)『ポスター教室』課題のポスターを描こう!三野町生涯学習センターで行いました。

講師は香川先生が教えてくれました。

 

ポイント‼

①大きくかく

②ていねいにかく

 (色は薄い色からぬる、良く乾かしてから次の色をぬる)

③仕上げ

ポイントを押さえながら描いていきます。

中学生ボランティアも美術部を中心にお手伝いいただき小学生にアドバイスしてくれていました。

下書きをしてきている子も多かったので、塗り方アドバイスを聞いてスムーズに進めている子

デザイン案がなかなか思い浮かばず、悩む子…

様々ですが、少しでもお手伝いできていれば幸いです。

ポスター教室は毎年大人気の講座で、今年も10講座中一番募集人数が多く、たくさんの方が落選となってしまいました。ご希望に添えなかった方申し訳ありません。

 

#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾 

こども寺子屋(科学実験)

こども寺子屋2日目1ツ星

8月2日(火)科学実験『科学の不思議現象を楽しもう 万華鏡作り、巨大シャボン玉で遊ぼう‼』

講師の細川先生に教えていただきました。

まず初めは、万華鏡作り。

今回は、ビーズ等入れるタイプではなく、プラスチック板2枚に模様を描き重なりで映し出す方法です。

個々に好きな模様を描いていきます。

どんな模様がみえたかな?

次は、ハンガーで大きな輪っかを作り、細く裂いた布を巻き付けます。

布を巻き付けることでシャボン液が付きやすくなります。

シャボン液(水8:洗濯のり1:食器洗剤1:砂糖少々)を作ります。

いろいろな道具を使って試してみよう‼

家にある物でもいろいろな道具が作れます。

想像力豊かにチャレンジしてみよう‼

毎日中学生ボランティアもお手伝いに来てくれています。

受付や講師の補助等してもらっています。

 

#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾 

こども寺子屋(英語教室)

令和4年度夏休みこども寺子屋スタートしました。

8月1日(日)英語教室 三野町生涯学習センターで行いました。

講師 Yukari’sEnglish 真鍋先生による『世界にはばたけ‼チャレンジ英会話』

 

4チームに分かれ、高学年がリーダとなり英会話でつなぐリレーをしました。

アルファベットをなぞり、できたカードをA~Zまで並べる速さを競いました。

好きなフルーツやスポーツ…等ヒントのイラストをもとに英語で答えました。

みんなでtown(街)を作ったよ。

ビンゴの数字も英語で答えよう!

ルーレットやクイズなど楽しく英語に触れることが出来ました。

 当初、前半後半で低学年高学年を分ける予定でしたが少人数だったため、全学年一斉に受講しました。

より長時間、楽しく英語に触れることが出来たと思います。

 

#こども寺子屋 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾 

 

子ども服リユース子どもイベントを開催しました。

7月31日(日)三野町生涯学習センターで『子ども服リユースイベント』を開催しました。

リユース品を集める際には、たくさんの方にご協力いただき持込みしていただきました。

なんとその数、800点以上‼

机に並びきれないほどでした。

来場者には、検温・手指消毒・マスク着用し、換気を行い感染防止対策を行いながら実施しました。

 

イベント当日、イベント参加費500円いただき、ご家族でご覧いただきお持帰りいただきました。

まだまだ、並べきれなかった服もあります。

次回は1月~2月頃に計画したいと思います。

開催が決まりましたらリユース品を募集したいと思いますのでご協力よろしくお願いします。

 

学校関連用品リユースも、「福祉のまちづくり会みの」共催で通常は、みの元気塾 開塾時間しか見られなかったのですが、出張していただき日曜日に開催して頂いたことで、平日見に来られない方にもご好評だったようです。

リユース事業を通じて、地域より #SDGs 12.つくる責任・つかう責任 を発信していけたら幸いです。

 

#まちづくり推進隊みの #リユース #三豊市三野町

まちづくり発表会

7月30日(土)マリンウェーブにて、7町のまちづくり推進隊が合同で『楽しい地域活動 2022~お互いのまちづくりを知ろう!』を開催しました。

当初各町より会員様120名程度が参加予定でしたが、コロナ禍により縮小し実施しました。

参加予定だった会員の皆さま急遽予定変更となり申し訳ありません。

当日は、

三豊市地域戦略課「まちづくり推進隊について」

まちづくり推進隊詫間「つながる・広がる子どもガイド」

まちづくり推進隊みの「私たちの地域貢献~SDGsの取り組み~」

まちづくり推進隊山本「やまもとICTサークルのチャレンジ」

まちづくり推進隊豊中「豊中の部会紹介 4つの柱」

まちづくり推進隊財田「財TURN(さいた~ん)移住定住促進事業財田町の移住について

まちづくり推進隊仁尾「バレンタイン♡イルミネーションinNIO」

まちづくり推進隊高瀬「収益事業と自然環境の取り組み」

このような内容で発表されました。

最後には7町の発表を聞いて、日本サードセクター経営者協会 執行理事兼事務局長 藤岡喜美子先生に総評いただきました。

三野町の発表は、「私たちの地域貢献~SDGsの取り組み~」ということで、自主事業を紹介しました。

「SDGsは今トレンドで特に、つくる責任、つかう責任は食品ロスの問題やリサイクルの取り組みが行われている。

大企業での取組でゴールを目指すのはなかなか大変なこと。

地域が変わらなければいけない。ぜひ地域での取組を発信してほしい。」

とのコメントをいただきました。

今回初めての取り組みで、7町がそろって発表の場を設け、お互いのまちづくり活動を聞いて・知ることができました。

 

#まちづくり推進隊みの #三豊市 #まちづくり推進隊   #まちづくり7町合同発表会 

 

オレンジかふぇみの

7月20日(水)オレンジかふぇみの

三野町保健センター・太陽の家で行われました。

前半は、理学療法士 沢村先生にご指導いただき軽体操を実施。

今回は腰痛と背骨の健全維持について教えていただきました。

ティータイムを挟み、

後半は保健師による誤嚥性肺炎のメカニズムと発生防止策についてのお話、脳トレ等も行いました。

 

#オレンジかふぇ #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの

菌ちゃん野菜作り(作業3回目・4回目)

菌ちゃん野菜作り作業3回目(土づくり開始から1週間)7月17日(日)に行いました。

 

 

 

発酵も落ちついてきたようです。

 

ほとんどの生ごみが分解され、なくなりました。

とうもろこしの芯や卵の殻は少し残っていました。

土に空気を取り込み、菌を元気にします。

再度、草の布団をかけブルーシートで覆い、さらに1週間。

 

・・・

作業4回目(土づくり開始から2週間)7月24日(日)に行いました。

菌ちゃんのお布団(枯草)にも菌がはびこっています。

作業は2回目、3回目同様。

空気を取り込みながら、分解具合を確認しました。

耕作していなかった休耕田のカチカチだった土も、

菌ちゃんの所の土ふわふわ、サラサラの土に!

ブルーシートで覆い、さらに1か月放置します。

今回座学を予定しておりましたが見送られました。

9月に種まきを予定しています。冬野菜を育てる予定です。

実験的に、菌ちゃんの土と今何もしていない土の所で栽培し比較したいと思います。

 

#菌ちゃん野菜作り #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの

健康講座「転ばない為には」

7月20日(水)三野町生涯学習センターで、理学療法士 沢村先生による健康講座「転ばない為には」がありました。

 

転ばない為には、体を動かすこと(動くこと)が必要!

片付けも運動になるようです !!

講話と簡単な体操を行いました。

転ばないポイントを教えていただきました。

意識して転ぶ確率を減らしましょう。

 

 #まちづくり推進隊みの  #まちづくりみの  #健康講座  #三豊市 

 

菌ちゃん野菜作り(作業2日目)

7月13日(水)菌ちゃん野菜作り作業2日目。

前回の作業から3日間ブルーシートをはがすと菌がびっしり‼

表面は発酵によりホカホカです。

干し草を取り除くと野菜クズは随分分解されていました。

固いとうもろこしの芯や卵の殻などはまだ残っています。

再びよく混ぜ合わせ、空気を取り込んでいきます。

干し草をかけ、ブルーシートで覆い作業終了。

 #まちづくり推進隊みの #菌ちゃん #菌ちゃん野菜作り #休耕田を利用して 

 

 

菌ちゃん野菜作り

菌ちゃん野菜作り体験

則久先生ご指導の下、生ゴミを餌に菌ちゃんを育て、土づくりを行うことからおいしい野菜作り~収穫までを体験。

7月10日(日)よりスタートしました。

初日は、地域のスーパーさんのご協力で野菜クズをご寄付いただいたものと、参加者から自宅で出た生ごみを持ち寄り菌ちゃんの餌となるように小さくちぎったり、ブルーシートの上から踏みつけ、分解されやすくする作業を行いました。

良い菌を育てるために、新鮮な生ゴミを使用するのがポイント!だそうです。

ぼかし(今回は市販のものを使用)

まんべんなく混ぜ込み、なじませます。

ぼかしの匂いは、どんな匂い?

ぬか床のような、少し甘い匂いがしたり、人によって感じ方は違うけど、

いい匂い!と感じる方は自分の体の中に持っている菌が良い菌だそうです花丸

ブルーシートで土まで運び、土の上で混ぜ合わせます。

乾燥した草(新聞で代用も可)でお布団をかけます。

雨等の水気を避けるため、ブルーシートで上から覆います。

1日目の作業は終了。

土作り全6日間まだ、これから参加も方も大歓迎です。

7月24日(日)座学で先生のお話を三野町公民館大見分館で一緒に聞き、野菜作りに参加しませんか?

#まちづくり推進隊みの #菌ちゃん #菌ちゃん野菜作り #休耕田を利用して 

久保谷海岸清掃を実施しました。

7月2日(土)17時より津嶋神社に集合し、久保谷海岸清掃を実施しました。

久保谷自治会、丸一自治会、三豊市職員ボランティアの皆さま、67人が参加しました。

令和4年度海岸愛護事業、コロナの関係で3年ぶりの実施となりました。

潮の関係で干潮時間より少し早い時間の実施となりましたが、暑い中たくさんの方が参加してくださいました。

40分ほど海岸に打ち上げられた漂流ゴミ等を回収しました。

#海と日本プロジェクトinかがわ #㈱ネクサス さまよりゴミ袋のご提供をいただきました。

小さなお子様も一緒に参加してくれました。

PETボトルやプラ容器包材等も流れ着いていました。

波けしブロックの所には大きな袋が数枚引っかかっていたようです。

 

210㎏のゴミが回収できました。

今年度は開催される予定の『津嶋神社夏季大祭』前にきれいな海岸になりました。

ご協力ありがとうございました。

 

#津嶋神社 #久保谷海岸 #海岸清掃 #海ゴミ #Sdgs #まちづくり推進隊みの 

子ども服リユース

7月になり、子ども服リユースイベントが近づいてきました! 

現在皆様からご提供いただきました衣類の点数確認及び選別を行いました。

 

現在400点を超えるご提供数となっております。

7月22日(金)まで持込できます!

まちづくり推進隊みの(市民センター三野内)へお持ちください。キラキラ

可愛らしい美品も多数❣キラキラ

まだまだお使いいただける衣類がたくさんあります。

ご提供いただいた方には、クーポン券と粗品のトイレットペーパーをお渡ししています。

イベント当日、現金購入及びクーポン券をご利用ください。

 また、『福祉のまちづくり会みの』が行う、

三野町内学校衣料・用品リユース品展示も同時開催‼

通常はみの元気塾開塾時間しかご覧いただけていないリユース品も、イベント会場に展示しております。

当日学校用品の持込、持ち帰りも可能ですので是非この機会にご利用ください。

 リユースの輪が広がれば幸いです。王冠

 

#三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #リユース #子ども服リユースイベント #Sdgs

 

とうもろこし収穫体験

6月26日(日)とうもろこし収穫体験を行いました。

㈱共同アグリ様により、地域の子ども達に収穫体験の場としてご提供いただきました。

ヘルスメイト(食生活改善グループ)さんにも協力していただき、とうもろこしのレシピ等も配布することができました。

子どもたちの背丈ほどあるとうもろこしは、「ジャングルにいるみたい」だったようです。

 

 

 とうもろこしは、こんな風に実るんだ~、こんな風に収穫するんだ~、と親子で体験できました。

共同アグリ様、ご協力ありがとうございました。

暑い中お手伝いいただいたスタッフの皆さまもお疲れさまでした。

 

#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #とうもろこし収穫 #共同アグリ #フードロス

健康講座「ぼけない為には・・認知症予防と運動」

6月15日(水)三野町生涯学習センターで健康寿命をのばそう「健康講座」を行いました。

理学療法士の沢村先生に「ぼけない為には・・認知症予防と運動」についてお話しいただきました。

 

 

認知症と加齢による物忘れとの違いや予防についてのお話と体操を行いました。

認知症テストにも挑戦しました。

16個を覚えるのはなかなかむつかしいですね。

 

 

次回は、7月20日(水)10時より 生涯学習センターにて「転ばないためには」についてのお話です。

予約が必要ですので、参加希望の方は 73-6228 まで お申し込みください。

 

#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #認知症予防 #健康講座 #三豊市 

下高瀬幼稚園いものつるさし

6月9日(木)下高瀬幼稚園の皆さんとさつまいものつるさしを体験しました。

今年は、下高瀬幼稚園も竹の棒でさす方法で植えつけました。

『おいものおっちゃん』が見本を見せてくれ、一人3本ほど植付しました。

棒でさすのでとっても楽しく簡単に植付できました花丸

PETボトルに水を入れて持ってきてくれました。

水やりをして…「大きくな~れ」秋にはさつまいも収穫楽しみですね。

年長さんは、お散歩のときに立ち寄り水かけをお手伝いしてくれるそうです3ツ星

天候も良く、皆さんつるさし体験を楽しめたようです。晴れ

つるさしから体験することにより、今は何もついていないつるですが、さつまいもが土の中で大きく実り収穫できるまでの過程も実際に楽しみ、食育にもつながりますね。

 

地域の方が子ども達のために体験の場を準備しご協力してくださっています。

まちづくり推進隊みのでも応援・協力していきたいと思います。

 

#地域のつながり #さつまいものつるさし #まちづくり推進隊みの 

環境美化の日(三豊市地区衛生組織連合会三野支部)

6月5日(日)三豊市地区衛生組織連合会三野支部

令和4年度「環境美化の日」清掃活動を実施しました。

三野町内ボランティア清掃で町内のゴミ拾い等が行われました。

回収ゴミは三野町体育センター前にコンテナを設置し搬入していただきました。

回収ゴミはプラや缶、PETボトルが多く持ち込まれました。

ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

次回、令和4年度「環境美化の日」2回目は10月30日(日)を予定しております。

 

#環境美化 #SGDs #地域でゴミ拾い 

じゃがいもほり(吉津幼稚園)

5月30日(月)吉津幼稚園の幼児とじゃがいもの収穫体験を行いました。

まちづくり推進隊みの理事・会員・地域の方のご協力で、たくさん収穫することができました。

心配していた天気も、何とか…小雨で決行!ということに。キラキラ

土の中から大きく実ったじゃがいもをほりだし、自分のバケツに入れ収穫を体験しました。

バケツいっぱいになり園に持ち帰りました。

カレー、肉じゃが、ポテトチップス、ポテトサラダ…とじゃがいも料理楽しみにしているようでした。キラキラ

休耕田を活用し、収穫体験の場を作ってくださっている地域の方々ありがとうございます。

 

#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #地域交流 #休耕田活用 

グリーンカーテン(はつらつセンター)

5月18日(水)・19日(木)大見はつらつセンターでグリーンカーテンづくりをしました。

放課後児童クラブの子ども達もお手伝いしてくれました。

花壇の中にゴーヤやパッションフルーツの他、前側には季節の野菜も植えつけました。

水やりもお手伝いしてくれました。

放課後児童クラブの先生たちのご協力で栽培していただいています。

エコ活動を行いながら、野菜作りも取り入れ子ども達に楽しんでいただければいいですね。キラキラ

 

#SDGs #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #グリーンカーテン #かがわ緑のカーテン

健康講座「関節痛はなぜおこるのか」

5月18日(水)三野町生涯学習センターで健康寿命をのばそう「健康講座」を行いました。

理学療法士の沢村先生を講師に「関節痛はなぜおこるのか」というテーマでお話しいただきました。

膝の動きについてや、関節とはどんなものか解説していただきました。

後半は、軽体操を交えて動きを確認しました。

次回は、6月15日(水)10時~11時30分 三野町生涯学習センターで行います。

ご予約は まちづくり推進隊みの 電話73-6228

健康講座チラシダウンロード↓↓↓

ちらし.docx0001.jpg

 

#健康寿命をのばそう #健康講座 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市三野町

 

 

 

オレンジかふぇみの

5月18日(水)三野町保健センター太陽の家(みの元気塾)で『オレンジかふぇみの』を開催しました。

 

理学療法士による、熱中症の発生メカニズムの説明と防止について講義していただきました。

マスク生活で水分補給も難しかったり、室内でも熱中症になります。

意識的にこまめな水分補給をし、熱中症対策をして過ごしたいですね。

また、保健師及び栄養士による脳トレと脱水症についてのお話もしていただきました。

 

来月は 6月15日(水)13時30分~15時 です。

ご予約は、

みの元気塾(月・水・金)電話 72-1872

三豊市地域包括支援センター 電話 73-3021

 

#オレンジかふぇ #みの元気塾 #まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #三豊市

えごまの種まきをしました

5月17日(火)えごま栽培を行う有志でえごまの種まきを行いました。

70枚ほど作成しました。

皆さん持ち帰り水やりをして発芽を待ちます。

えごまは、葉も種も体に良いスーパーフード!

栽培促進しておりますので、栽培してみたい方は事務局 #まちづくり推進隊みの までお問い合わせください。

#えごま #まちづくりみの #三豊市三野町 

子ども服リユース

子ども服リユース、持込開始から10日が立ちました!

現在100点を超える持込となっております。

たくさん持込(ご提供)いただきご協力ありがとうございます。キラキラ

まだまだ、7月22日まで持込受付しておりますのでお気軽に1点からの持込も大歓迎です!

リユースの輪が広がれば幸いです。3ツ星

 

#子ども服リユース #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #SDGs 

グリーンカーテン

まちづくり推進隊みのは、みとよSDGs推進パートナーに登録しており令和4年度香川県環境森林部環境政策課の行う【かがわ緑のカーテン】を推進する取り組みを行っております。

5月17日(火)市民センター敷地内に設置したプランターにゴーヤときゅうりの苗を植えつけました。

下高瀬小学校・三野津中学校・大見はつらつセンター等の取り組みも協力していきます。

いろいろな所での取り組みも、随時更新していきます。キラキラ

 

#かがわ緑のカーテン #グリーンカーテン #SDGs #みとよSDGs推進パートナー #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市三野町

婚活イベント開催しました

5月15日㈰三豊市高瀬町の蘭ズガーデンで「であい ふれあい よって恋♡恋の花咲かせよう」~オリジナル寄せ植え制作~婚活イベントを開催しました。

今回は3組のカップリングに成功しました!王冠

良い縁をつないでいただければ幸いです花丸

参加者28名でイベントを行い、蘭の花を使った寄せ植えを体験しながら出会いの場を提供しました。

コロナ禍によるイベント中止が続いており、出会いの機会が減っていることから、参加者もイベントが開催され喜ばれていました。

換気も十分に行える場所で、飛沫防止パネルも設置しより安心してお話していただけるようにしました。

オリジナル寄せ植え制作では、蘭ズガーデンオーナーの井上様より講習いただき簡単に寄せ植え制作を体験することができました。

蘭ズガーデンのスタッフの皆さまには、事前にご準備いただきありがとうございました。

当イベントにたくさんの方に興味を持っていただき、募集も定員を超える人数となりました。

ご参加できなかった方も、またイベント開催が決定した際にはご応募いただければ幸いです。

関係者、スタッフの皆さまご協力ありがとうございました。

 

#婚活イベント #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市三野町 

「みの里山の日」真平山ハイキング

5月14日㈯「みの里山の日」真平山ハイキングを行いました。

前日までの雨で足元が悪い中でしたが、みなさんケガすることなく参加することができました。

今回は、吉津峠~加嶺峠までの縦走コースと一般コースに分かれ、参加者それぞれの体力に合わせて参加していただきました。

ヤマップのサイトに投稿してくれています。

こちらより↓↓↓

 https://yamap.com/activities/17297946

 

開会式を行い、それぞれのコースに分かれスタートです。

一般コースは、本ルートより登り、赤道ルートよりおりてきました。

縦走コースは、吉津峠よりスタートし、加嶺峠まで縦走しました。

展望所で一休み。

最初は少しハイペースだったようでした。

みなさん足元が悪かったせいもあり、少し滑った方もおられたようです。

当初4月に計画しておりましたが、コロナの影響で延期し5月の実施となりました。

前日までの天候も悪かったので、ご心配な方は事前に欠席の連絡もいただきました。

まちづくり推進隊みの「里山整備連絡会」今回は真平山会のスタッフを中心に、事前よりご準備いただき実施することができました。

参加者、ご協力いただいたスタッフの皆さまありがとうございました。

 

#みの里山 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市三野町

 

大見幼稚園さつまいものつるさし体験

5月11日(水)大見休耕田(シェア畑)で大見幼稚園の園児と一緒にさつまいものつるさし体験を行いました。

雨が上がった間に、つるさし体験をしてもらうことができました。

「この、つるからさつまいもができてくるんだよ~!」と植え方の説明をしてもらいました。

理事、会員さんにもご協力いただき、竹の棒を使い差し込む方法で植えつけました。

たくさんあったのですが、年長さんを中心に頑張ってくれました。

秋には、いもほり体験をしていただく予定です。

大きなおいも たくさんできるといいなぁ花丸

 

#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市三野町

シェア畑で夏野菜栽培

5月7日土曜日、シェア畑で、近くの子供たちと一緒に夏野菜の苗を定植、種まきしました。

パプリカ・ピーマン・かぼちゃ・とうもろこし・枝豆を栽培中。

大きくな~れ!と言いながら植えてくれました。

うまく育つといいなぁ~3ツ星

とうもろこしと枝豆は共同アグリ様より種をご提供いただきました。

ありがとうございます。

暑い中参加してくれた子供たち、会員さんありがとうございます。

 

#休耕田活用 #シェア畑 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの

令和4年度まちづくり推進隊みの総会

令和4年度まちづくり推進隊みの総会を4月21日(木)市民センター三野会議室にて行いました。

議題

・令和3年度事業報告及び収支決算報告について

・令和4年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

 

76名の書面表決と総会9名の評決にて承認されました。

(感染症防止のため今年度も会員様には事前に書面にて評決いただきました。)

令和4年度も、コロナ禍での開始となりましたが、感染症対策も行いながらできる限り実施したいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

公民館講座で里山登山

4月10日に三野町公民館が行った『ミニ里山4座登山』

・丸山 ・葛ノ山 ・松峯山 ・北村ふれあい山道

YAMAPにて投稿されていますので、興味ある方はご覧ください。

https://yamap.com/activities/16582966

コロナ禍でのアウトドア人気やみの里山ハイキングマップ発行でたくさんの方に興味を持っていただき、連日多くの方が登ってくださっているようです。

いつも整備してくださっている各里山の皆様ありがとうございます。

 

ちょうどこの日は、大原のお母さん達が松峯山登山口にウェルカムガーデン作りされてました。芝桜や紫陽花の苗を植え付けて登山者をお迎えします。楽しみが増えました。 

 

 延期されていた『みの里山の日』5月14日(土)真平山ハイキング予定です。

詳しくは広報5月号チラシ(三野町内)配布後受付開始いたします。

 

#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市 #里山 #みの里山HIKINGMAP 

交通キャンペーン

「交通事故死ゼロを目指す日街頭大キャンペーン」が実施されました。

三野町保健センター近くの交差点にて

のぼり旗等を持ち、ドライバーや歩行者に交通安全の呼びかけを行いました。

 

参加された皆様早朝よりありがとうございました。

宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜満開

宗吉かわらの里展示館・宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜が今満開です。

 見事な桜です。

日頃よりお世話してくださっている、宗吉瓦窯会の皆さんや地域の力ですね。

 

#三豊市三野町 #かわらの里展示館 #桜 #まちづくり推進隊みの

スマホ教室『LINE編』

3月17日(木)スマホ教室を開催しました。

初心者向けに、よく使われている LINEについて14名が参加しました。

コロナ禍で、移動制限があり活動が自粛される状況で、遠方の友人や親族とのコミュニケーションをとりやすくするため、ソフトバンクのご協力で開催しました。

広報でチラシを三野町内に配布し参加者募集したところ、大変たくさんの方の目に留まり応募がありました。

人数制限がありすぐに定員がいっぱいになりお断りした方申し訳ありません。

まん延防止が延長になり予定していた施設利用が出来ず、インパルみのに会場を変更し、実施しました。

 

 

スマホのデモ機器を使用し説明を受けながら実際に触り体験しました。

入室前には検温、手指消毒、机やデモ機器も使用前には除菌消毒し感染症対策にも配慮しながら実施しました。

参加者のアンケートでも参加してよかった。基本の知識を学べてよかった。また企画してほしい。との声が多く寄せられました。

SNSが進む現代、年配の方も取り残さない社会のお手伝いが少しでもできていれば幸いです。

 

#まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #三豊市 #スマホ教室 #SDGs

休耕田・シェア畑作業

休耕田活用・シェア畑がリニューアルイベント

現在活用していたシェア畑を集約し、利用者にも使用していただきやすくなります。

のり面に防草シートを張り、雑草対策を行いました。

管理しやすくなるだけではなく、除草剤の散布を控えることで環境へも配慮できます。

 

シェア畑年間利用者募集中です。

楽しく家庭菜園を楽しみませんか?

詳しくは、まちづくり推進隊みの 事務局(73-6228)までお問い合わせください。

 

地域活性部をはじめ理事有志の皆さん作業ありがとうございました。

 

#まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #三豊市 #休耕田 

古紙布類等持込収集

3月12日(土)下高瀬小学校駐車場にて、古紙布類等持込収集を行いました。

ご協力ありがとうございました。

自転車や農具等、金属もたくさん持込がありました。

リサイクルにご協力いただきありがとうございました。

ごみとして捨てるのではなく、分別し資源としてリサイクルしていただければ良いですね。

これからも環境問題に取り組んでいきたいと思います。

 

#まちづくりみの  #まちづくり推進隊みの  #三豊市  #SDGs  #リサイクル

婚活イベントでご成婚♡

昨年11月に宗吉かわらの里展示館にて開催した、であいふれあいよって恋♡婚活イベント

『恋するトラ婚』でカップリングに成功した1組が、この度ご成婚されたとの連絡がありました。お祝い

コロナ禍の中、とてもうれしいニュースにスタッフ一同喜びいっぱいです。

ご成婚されたカップル、おめでとうございます。末永くお幸せに~❣ハート

 

このような情勢が続いておりますが、縁をつなぎご成婚まで至ったこと大変喜ばしく思います。

婚活事業を始めてから通算3組目のご成婚となりました。

これからも出会いの場を提供し、地域貢献していければ幸いです。

 

#婚活 #三豊市 #三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの

三野町を美しくする運動実施報告

2月6日(日)『三野町を美しくする運動』町内一斉清掃を実施しました。

コロナ禍での実施となり、自治会により作業内容も様々なため、活動自粛及び縮小した自治会、感染対策をし実施した自治会それぞれとなりました。

三野支部では実施自治会の回収ごみの回収場所を確保し、搬入時の受け入れを行いました。

 

回収ごみは、缶・ビン・ペットボトル・プラ…と、きちんと処理すればリサイクルできるものがほとんどです。

そのまま海に流れ着きマイクロプラスチックによる環境汚染にもつながります。

たくさんの回収ごみが集められ、三野町がきれいになりました。

 このような環境の中、感染症対策を行った上実施できる内容に変更し取り組んだ自治会もありました。中止した自治会も、健康を考慮したうえでの判断であり、時期を見ての実施や個々での環境美化につなげていただければ幸いです。

 

2月3日(木)には三野津中学校の2年団が、高瀬川沿いの草刈りを実施しました。

毎年、草刈り鎌で手で刈取作業しております。

地域のために、また昔からの手刈りでの苦労を体験しました。

 

消防団、駐在所にも見回り活動にご協力いただきました。

みの壮、ふれあいパークみのにも毎年ご協力いただいております。

ご協力ありがとうございました。

オレンジかふぇみの

1月12日(水)みの元気塾で「オレンジかふぇみの」を開催しました。

前半は理学療法士の沢村先生による講座、後半は菅先生による折り紙講座を行いました。

タオルを使って足の指で寄せてくる運動や長時間同じ姿勢でいると腰の負担などで痛みを感じることがある時など、対処方法等を教えていただきました。

 

毎日数回でいいので動かすといいですね。

少人数なので、皆さん気になるところも聞きやすく、対応していただきました。

後半は、いつもみの元気塾で折り紙教室をしていただいている菅先生に折り紙を教えていただきました。

初心者向けの「インコ」を皆さんで練習しました。

皆さん上手に完成しました。

見本をみて、考え、手先を使う…完成品を見て笑顔になり。

折り紙ってとってもいいですね。

最後に先生から、カレンダーを再利用したエコバックのプレゼントでほっこり。

家に帰っても、インコを増やしてくださいね。

講師の先生、参加された皆様、スタッフの皆様お疲れさまでした。

 

来月のオレンジかふぇみのは、2月2日(水)13時30分からです。

ご予約は、みの元気塾(72-1872)または、三豊市地域包括支援センター(73-3021)まで。

健康講座

今年度第1回目の健康講座「転ばない為の体づくり」を

理学療法士の沢村先生を講師にお招きし行いました。

 

 

感染対策のため講話は1テーブルに1人、体操は間隔をあけて実施しました。

転ばないためのコツやためになるお話と毎日続けられる簡単な体操を

教わりました。

次回は2月2日(水)10時から生涯学習センターで行います。

予約制になりますので、ご予約をお願いいたします。

お申込先は、まちづくり推進隊みのまで、お願いします(電話 73-6228)

みの里山ハイキングマップの取材を受けました

みの里山ハイキングマップの取材を受けました。

令和3年10月に発行した『みの里山HIKINGMAP』

三豊ケーブルテレビが取材に来てくれました。

放送は1月7日(金)夕方6時からの地域のニュースで放送予定だそうです。

取材には里山整備推進事業及び今回のマップ作製にご尽力いただいた前田様が受けてくれました。

大変好評でたくさんの方に手に取っていただいております。

まちづくり推進隊みの事務局(市民センター三野内)

及び、各推進隊事務局で無料配布しております。

 

#まちづくり推進隊みの  #里山マップ  #三豊市三野町

みの元気塾で正月遊び

「こども食堂と正月遊びを楽しもう‼」1月5日(水)みの元気塾で行われました。

小さなお子様連れのご家族や、小学生もお友達と

竹馬づくりや、羽子板、こま、けん玉…と正月遊びを楽しんでいました。

自分たちで作った竹馬、練習してうまく乗れるようになるといいですね。

羽子板や、こま回し、けん玉等にもチャレンジ。

上手にできたかな?

天候にも恵まれ、野外で子ども達もとっても楽しそうでした。

ほかほかの焼き芋も大人気だったようです。

令和3年度三豊市地区衛生組織連合会役員会・役員研修

令和3年度三豊市地区衛生組織連合会役員会・役員研修のご報告

12月6日(月)研修会に参加してきました。

・生活環境を守るためにお願いしていること

(不法投棄・野外焼却・犬や猫の遺棄等)について三豊市環境衛生課より説明いただきました。

三豊市のごみの処理方法、行方についてや不法投棄の実態等お話しいただきました。

・SDGsってなに?身近なところで何ができる?

三豊市地域戦略課よりSDGsの説明、推進についてお話しいただきました。

一人ひとりが小さなことでも無理のないことを継続していくことが大切ですね。

・視察研修(有限会社田代商店)

衣類のリサイクルについて現地へ行き見学させていただきました。

回収された衣類は、リユース・リサイクルへと人の力で分別されていました。

ファストファッション等の人気で、衣類はたくさん出てきているようです。

廃棄処分するのではなく、リユースやリサイクルへ協力していただければいいですね。

三野町の場合は、三豊市の回収が年2回、各小学校等、まちづくり推進隊みのでも年2回予定しております。

 

三豊市地区衛生組織連合会各支部の支部長、副支部長、事務局の皆様が参加されました。

オレンジかふぇみの

11月10日(水)オレンジかふぇみのが再開されました。

理学療法士による、骨・筋肉の仕組みの話と健康体操を行いました。

肩や腰が痛い人が多く、個々の質問にも対応していただきました。

感染症の実態と予防対策。手洗いの検査も行いました。

手洗いの時、汚れや菌が落ちにくい部分等、認識が出来たかと思います。

次回は12月1日(水)です。

婚活イベントを開催しました

11月7日㈰宗吉かわらの里展示館にて婚活イベントを行いました。

出会いふれあいよって恋♡「恋するトラ婚」今回は3組のカップリングが成立‼

伝統工芸士の田井民芸さんを講師に、来年の干支であるトラに願いを込めて絵付け体験を行いました。

色々なトラが完成しました。

1対1の自己紹介、フリートークの時間…良い時間を過ごせたでしょうか。

イベント当日は、かがわ縁結び支援センターのおせっかいさんにもお手伝いいただきました。

企画・運営、駐車場案内、会場設営、たくさんのスタッフの皆さんのご協力でスムーズに行うことが出来ました。

ご協力ありがとうございました。

カップリングされた3組、良い交際がスタートできれば良いですね。

 

#まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #婚活イベント #三豊市三野町

 

家庭菜園で余った苗を有効活用

三野町はつらつセンター(大見)で放課後児童クラブの児童と冬野菜を植え付けました。

毎年夏にはグリーンカーテンで使用している場所を児童たちが植物のお世話をする、栽培場所として冬場も有効活用できました。

地域の方より家庭菜園で余った苗を寄付していただきました。

自分たちで植え付けた苗を育てる楽しみを経験出来たら良いですね。

 

 

家庭で余った苗等がありましたら、ご寄付いただければ幼稚園の収穫体験や休耕田を利用している方等に有効利用させていただきます。

地域のための窓口としてご活用いただければ幸いです。

 

花畑で栽培していたチューリップの球根を保管していたものを各小学校へ先日プレゼントしました。

春に咲いてくれるかな~?

#まちづくりみの #まちづくり推進隊みの