ブログ

自治会連合会・地区衛生組織連合会三野支部総会を行いました

4月13日(日) 三野町体育センターにて、

三豊市自治会連合会三野支部及び三豊市地区衛生組織連合会三野支部の総会を行いました。

令和7年度の各自治会自治会長様、地区衛生委員様にご出席いただきました。

自治会連合会三野支部からの総会後には、関係各所(三豊市、社会福祉協議会、三豊市議会、町内小中学校、イベント推進協議会)よりお知らせ等がありました。

 

オレンジかふぇみの

オレンジかふぇみの

4月16日(水)三野町保健セター・太陽の家にて開催しました。

今月は、音楽療法です。

歌いながら、身体も動かします。

皆さん楽しそうです。

 

休憩を挟み、後半は脳トレ問題にチャレンジ!

皆さん真剣に解いていますね。

新規に来られるかたも増えました。

初めてでも安心ですよ。

皆さんで脳も身体もリフレッシュ!

楽しい時間を過ごしましょう。

 

次回、5月21日(水)みの元気塾 

理学療法士による体操(予定)です。

 

 

年間スケジュールはこちら↓

チラシ.docx0001.jpg

 

#オレンジかふぇみの #オレンジかふぇ #まちづくり推進隊みの #みの元気塾 #三豊市

交通キャンペーン

4月10日(木)「交通事故死ゼロを目指す日街頭大キャンペーン」を実施しました。

三野町保健センター近くの交差点にて、のぼり旗を持ち通学・通勤の多い時間帯に啓発活動を行いました。

朝の慌ただしい時間ですが、時間に余裕を持って通学通勤し事故防止に気を付けたいものです。

ご参加いただきました皆さま、早朝よりありがとうございました。

 

#交通キャンペーン #交通事故死ゼロを目指す日街頭大キャンペーン #三豊市 #三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの

みの里山の日ハイキング実施しました

3月20日(木)祝 みの里山の日ハイキングを実施しました。

天候にも恵まれ、松峯山ハイキングを楽しみました。晴れ

記念植樹では、桜や、キンモクセイ、花モモ…等の植樹体験を行いました

展望所目指してハイキング!

寝モアイ岩、天空の腰掛。

詫間方面の景観も楽しめました。

 

下山後は、大原・北村周辺を散策。

大原の厳島神社(弁天さん)、北村の金蔵古墳。

 

 皆さん春のハイキングイベントを楽しみました。

 

今年度は、事業費のないところからのスタートで、

里山整備推進事業も【公益信託香川銀行高齢者生涯学習振興基金】の採択により

活動を継続することが出来ました。

各団体がこれまで整備を進め維持管理を行ってきました。

皆さまが安全に楽しんでいただけるような里山づくりを目指しています。

 

この日も、遠方よりグループで集まり里山を楽しんでいました。

 

#松峯山 #寝モアイ #天空の腰掛 #里山 #里山整備 #三野町 #三豊市 #まちづくり推進隊みの #まちづくり推進隊 

 

 

オレンジかふぇみの

3月19日(水)オレンジかふぇみのを開催しました。

今回は、理学療法士によるストレッチと臨床美術を楽しみました。

前半は、骨折防止の対策についての話とストレッチを行いました。

 

カフェタイムには、みの元気塾の手作りおやつとコーヒーでホッと一息。キラキラ

後半は、今回初めて臨床美術というものにチャレンジ。キラキラ

臨床美術士による独自の作品制作。

皆さん思い思いに描いていきます。

参加された方も楽しんでいただけたようです。

 

次回のオレンジかふぇは

4月16日(水)13:30~15:00

三野町保健センター・太陽の家

参加費300円(飲物代)

是非ご参加ください。

 

#まちづくり推進隊みの #オレンジかふぇ #オレンジかふぇみの #みの元気塾 #認知症 #三豊市