ブログ

焼きいもで地域交流

吉津幼稚園より依頼があり、理事、会員さん等地域の方にお手伝いいただき焼きいもをしました。

朝早くから、園庭にて準備していただきました。

おいもは、幼児たち自ら新聞に包み、水にぬらした後、アルミホイルで巻いて準備しました。

1人づつ炭の中へ入れました。

焼けている間に、今日は10月のお誕生会が行われていました。

30~40分ほどで焼きあがりました。

お楽しみの焼きいもです。

アツアツ焼きたてのおいもを皆さんで楽しみました。

美味しい!とおかわりする子も。

幼児と地域の方との交流もできました。

7月にプレゼントした竹馬も上手になっていました。

 

#まちづくりみの  #まちづくり推進隊みの  

 

いもほり体験(下高瀬幼稚園)

10月26日(火)下高瀬幼稚園の幼児がいもほり体験を行いました。

6月9日につるさしを行い、いよいよ楽しみにしていたいもほりです。

まずはいものつると、マルチを取り、準備完了。

 

 

「おっちゃんここほって~!」と、道具で手伝ってもらいながら、掘りだしました。

 おうち帰ったら、何にして食べようかな~?

大学芋。おいもご飯。天ぷら。…たくさんお話してくれました。

家族でも楽しんでもらえたら良いですね。

大きなおいも、たくさん収穫出来ました。

バケツもいっぱいになりました。

良い天気で、いもほり体験を楽しめていました。

お世話いただいている地域の方に感謝ですね。

 

#まちづくりみの #幼稚園いもほり体験 

みの防災フェスタ2021

『みの防災フェスタ2021』大見地区を中心に防災訓練が行われました。

 

大見小学校の避難所では、感染症対策を行った受付。

これまでとは違った取り組みも必要になりました。

 

 

 体育館では、テントの組立・収納訓練が行われていました。

 広げるのは2~3分ほどで簡単に設置できるテント、避難時には授乳室や更衣室といった空間を素早くつくりだすことが出来ます。

今年度、自治会連合会三野支部より大見、下高瀬、吉津の各地区に2梁づつ計6梁を導入致しました。

 

運動場では、水消火器を使用した、消火訓練を実施。 

 小学校の校舎内の一部を利用した、非常食備蓄品の保管場所も分かりやすく色分けされ保管されていました。

 

 大見分館横の倉庫には、機材等が整理され保管されていました。

 地域の方と同日に小学校も防災訓練の取り組みを行いました。

 水消火器を使用した消火訓練・自転車をこいで発電、ソーラークッカー等、楽しく防災研修を行っていました。

また、大見小学校の児童会の作成した、防災パンフレットで地域の方へ呼びかけました。

 

 三野町内たくさんのため池もあり、いつ起こりうるかわからない災害に備え、

日頃から訓練を行う、また知っておくだけでも、役立つことがあると思います。

ご参加いただいた皆様、自主防災会の皆様、お疲れさまでした。

 

自治会連合会三野支部(事務局 まちづくり推進隊みの)

 

#まちづくりみの #みの防災フェスタ2021 #自治会連合会三野支部 

 

荏胡麻の刈り取り

地域活性部の行っている、荏胡麻の栽培促進事業

作付者の畑で荏胡麻の刈り取りが始まりました。

 

休耕田を利用して、健康に良いとされる荏胡麻の栽培を行っています。

 

5月に種まきを行い6月~7月それぞれの場所で栽培されました。

  

刈り取り後は、播種・選別・洗浄・乾燥…と工程を得ていきます。

作付者の収穫したものを集めて油にして健康に役立ててもらっています。

作付者が油も販売していますので、興味がある方は事務局までお知らせください。

 

古紙布類等持込収集を実施しました

10月9日(土)下高瀬小学校駐車場にて『古紙布類等持込収集」を実施しました。

天候も良く、たくさんの方がリサイクルにご協力くださいました。

 

9月に実施する予定でしたが、コロナの影響で1ヵ月遅れての実施となりました。

 

 

 

リサイクルすることにより、資源の節約や環境汚染防止のためご協力いただければ幸いです。

ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。

 

#三豊市三野町  #まちづくりみの  #リサイクル  #SDGs 

令和3年度『高瀬川美化ポスター』

令和3年度『高瀬川美化ポスター』優秀作品が決定しました。

三豊市地区衛生組織連合会三野支部では、

高瀬川流域の環境美化推進のため、毎年夏休みのポスター募集で啓発活動を行っております。

今年度は、町内3小学校より24点の応募がありました。

三豊市地区衛生組織連合会三野支部役員他で、選考した結果以下の通り選ばれました。

 

最優秀賞

吉津小学校 6年 小野純太さん

 

優秀賞

下高瀬小学校 5年 大塚せなさん

 

優秀賞

大見小学校 5年 松岡大河さん

 

ご協力ありがとうございました。

 

休耕田草刈り作業

休耕田の草刈り作業を行いました。

9月も下旬となりましたが、まだまだ昼間は暑く作業も大変です。

ご協力いただきました、理事の方ありがとうございました。

 

シェア畑利用者 1区画1,000円/年 も随時募集中です‼

現在、大見の休耕田にて、家庭菜園等にご利用いただいています。

 

#休耕田利用  #シェア畑  #まちづくり推進隊みの

 

こども寺子屋『木のジャングルジム~くむんだー~』

8月8日(日)こども寺子屋『木のジャングルジム~くむんだー~』を開催しました。

 

組み上げていき段々とジャングルジムの形になってきます。

楽しく遊びました。

遊んだ後は、解体して片付けまでを行います。

裕建築、地域のボランティア、中学生ボランティアのみなさま、ご協力ありがとうございました。

#木のジャングルジム『くむんだー』 #こども寺子屋  #みの元気塾  #まちづくり推進隊みの

こども寺子屋『木工教室』

8月7日(土)こども寺子屋『木工教室』がありました。

親子で参加された方も多く、協力して仕上げました。

中学生の助っ人もお手伝いしてくれました。

毎年いろいろなものを考えてくれます。

今年はスパイスストッカー❕カッコイイ作品が出来ました。

パーツごとにしてくくれているので、簡単なのですが…

金槌で釘をまっすぐ打ち込むのって難しい~。

 

  

 

みなさん上手に出来上がったかな?

谷口工務店様、地域のボランティア、中学生ボランティア、みなさまご協力ありがとうございました。

#こども寺子屋  #みの元気塾

#まちづくり推進隊みの

こども寺子屋『科学実験』

こども寺子屋~ものづくり体験~『科学実験』を行いました。

PETボトルで水中エレベーター(浮沈子)と空気砲を作りました。

 

PETボトルを切り風船を取り付け、空気砲を作りました。

 

 

浮沈子はPETボトルに水を入れて、醤油さしにボルトの重しを付けました。

ふたを締めてPETボトルをギュッと押すと…不思議。

中の醤油さしが下に落ちます。はなすと浮いてきます。

科学のふしぎを体験しました。

 

 中学生ボランティアが次の日の会場設営等もお手伝いしてくれています。

#国立青年教育更新機構「子どもゆめ基金助成活動」の助成にて実施

#まちづくり推進隊みの  #こども寺子屋