2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (3) 2025年1月 (2) 2024年12月 (4) 2024年11月 (5) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (6) 2024年7月 (9) 2024年6月 (3) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (6) 2024年2月 (4) 2024年1月 (4) 2023年12月 (5) 2023年11月 (6) 2023年10月 (8) 2023年9月 (3) 2023年8月 (10) 2023年7月 (8) 2023年6月 (8) 2023年5月 (6) 2023年4月 (1) 2023年3月 (4) 2023年2月 (3) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (7) 2022年10月 (8) 2022年9月 (7) 2022年8月 (15) 2022年7月 (6) 2022年6月 (5) 2022年5月 (11) 2022年4月 (3) 2022年3月 (5) 2022年2月 (1) 2022年1月 (4) 2021年12月 (1) 2021年11月 (3) 2021年10月 (6) 2021年9月 (1) 2021年8月 (6) 2021年7月 (6) 2021年6月 (5) 2021年5月 (2) 2021年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 健康講座 投稿日時 : 2022/01/12 事務局 カテゴリ: 今年度第1回目の健康講座「転ばない為の体づくり」を 理学療法士の沢村先生を講師にお招きし行いました。 続きを読む 感染対策のため講話は1テーブルに1人、体操は間隔をあけて実施しました。 転ばないためのコツやためになるお話と毎日続けられる簡単な体操を 教わりました。 次回は2月2日(水)10時から生涯学習センターで行います。 予約制になりますので、ご予約をお願いいたします。 お申込先は、まちづくり推進隊みのまで、お願いします(電話 73-6228) 閉じる « 1234 »
健康講座 投稿日時 : 2022/01/12 事務局 カテゴリ: 今年度第1回目の健康講座「転ばない為の体づくり」を 理学療法士の沢村先生を講師にお招きし行いました。 続きを読む 感染対策のため講話は1テーブルに1人、体操は間隔をあけて実施しました。 転ばないためのコツやためになるお話と毎日続けられる簡単な体操を 教わりました。 次回は2月2日(水)10時から生涯学習センターで行います。 予約制になりますので、ご予約をお願いいたします。 お申込先は、まちづくり推進隊みのまで、お願いします(電話 73-6228) 閉じる
みの里山の日ハイキング実施しました 03/21 オレンジかふぇみの 03/19 古紙衣類金属等持込収集実施しました(お礼) 03/17 三野のむかし話普及活動事業 02/21 オレンジかふぇみの 02/19 三野町を美しくする運動(お礼) 02/19 野菜収穫体験を行いました 01/29 オレンジかふぇみの 01/16 こども服リユースイベント開催しました 2024/12/23 オレンジかふぇみの 2024/12/19 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る