2022年7月の記事一覧

オレンジかふぇみの

7月20日(水)オレンジかふぇみの

三野町保健センター・太陽の家で行われました。

前半は、理学療法士 沢村先生にご指導いただき軽体操を実施。

今回は腰痛と背骨の健全維持について教えていただきました。

ティータイムを挟み、

後半は保健師による誤嚥性肺炎のメカニズムと発生防止策についてのお話、脳トレ等も行いました。

 

#オレンジかふぇ #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの

菌ちゃん野菜作り(作業3回目・4回目)

菌ちゃん野菜作り作業3回目(土づくり開始から1週間)7月17日(日)に行いました。

 

 

 

発酵も落ちついてきたようです。

 

ほとんどの生ごみが分解され、なくなりました。

とうもろこしの芯や卵の殻は少し残っていました。

土に空気を取り込み、菌を元気にします。

再度、草の布団をかけブルーシートで覆い、さらに1週間。

 

・・・

作業4回目(土づくり開始から2週間)7月24日(日)に行いました。

菌ちゃんのお布団(枯草)にも菌がはびこっています。

作業は2回目、3回目同様。

空気を取り込みながら、分解具合を確認しました。

耕作していなかった休耕田のカチカチだった土も、

菌ちゃんの所の土ふわふわ、サラサラの土に!

ブルーシートで覆い、さらに1か月放置します。

今回座学を予定しておりましたが見送られました。

9月に種まきを予定しています。冬野菜を育てる予定です。

実験的に、菌ちゃんの土と今何もしていない土の所で栽培し比較したいと思います。

 

#菌ちゃん野菜作り #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの

健康講座「転ばない為には」

7月20日(水)三野町生涯学習センターで、理学療法士 沢村先生による健康講座「転ばない為には」がありました。

 

転ばない為には、体を動かすこと(動くこと)が必要!

片付けも運動になるようです !!

講話と簡単な体操を行いました。

転ばないポイントを教えていただきました。

意識して転ぶ確率を減らしましょう。

 

 #まちづくり推進隊みの  #まちづくりみの  #健康講座  #三豊市 

 

菌ちゃん野菜作り(作業2日目)

7月13日(水)菌ちゃん野菜作り作業2日目。

前回の作業から3日間ブルーシートをはがすと菌がびっしり‼

表面は発酵によりホカホカです。

干し草を取り除くと野菜クズは随分分解されていました。

固いとうもろこしの芯や卵の殻などはまだ残っています。

再びよく混ぜ合わせ、空気を取り込んでいきます。

干し草をかけ、ブルーシートで覆い作業終了。

 #まちづくり推進隊みの #菌ちゃん #菌ちゃん野菜作り #休耕田を利用して 

 

 

菌ちゃん野菜作り

菌ちゃん野菜作り体験

則久先生ご指導の下、生ゴミを餌に菌ちゃんを育て、土づくりを行うことからおいしい野菜作り~収穫までを体験。

7月10日(日)よりスタートしました。

初日は、地域のスーパーさんのご協力で野菜クズをご寄付いただいたものと、参加者から自宅で出た生ごみを持ち寄り菌ちゃんの餌となるように小さくちぎったり、ブルーシートの上から踏みつけ、分解されやすくする作業を行いました。

良い菌を育てるために、新鮮な生ゴミを使用するのがポイント!だそうです。

ぼかし(今回は市販のものを使用)

まんべんなく混ぜ込み、なじませます。

ぼかしの匂いは、どんな匂い?

ぬか床のような、少し甘い匂いがしたり、人によって感じ方は違うけど、

いい匂い!と感じる方は自分の体の中に持っている菌が良い菌だそうです花丸

ブルーシートで土まで運び、土の上で混ぜ合わせます。

乾燥した草(新聞で代用も可)でお布団をかけます。

雨等の水気を避けるため、ブルーシートで上から覆います。

1日目の作業は終了。

土作り全6日間まだ、これから参加も方も大歓迎です。

7月24日(日)座学で先生のお話を三野町公民館大見分館で一緒に聞き、野菜作りに参加しませんか?

#まちづくり推進隊みの #菌ちゃん #菌ちゃん野菜作り #休耕田を利用して