RSS2.0
03/15
スタッフ日記
3月15日(水)三野町保健センター太陽の家(みの元気塾)でオレンジかふぇみのを行いました。 暖かくなって、コロナの状況も落ち着いてきたので、少しづつですが参加人数も増えてきています。
03/03
スタッフ日記
2月15日(水)三野町保健センターでオレンジかふぇみのを開催しました。
【お詫びと訂正】 P20 かつての本門寺周辺の菓子製造の風景 【誤】菓子製造の風景 【正】自治会共同炊事の風景   P39 昭和25年(1950)本門寺お稚児さん 梵鐘再建記念 【誤】本門寺お稚児さん 【正】超圓寺お稚児さん   以上、ここにお詫びして訂正させていただきます。  
令和5年2月26日(日)三野町生涯学習センターでこども服リユースイベント開催しました。  前回、今回と総数1,800点を超えるこども服をご提供いただきました。
みの里山の日「貴峰山・丸山ハイキング」参加者募集 令和5年3月21日(火)8時30分 日枝神社集合 (要予約) 3月10日までに☏73-6228までお申込ください。 定員になり次第締め切りますのでご了承ください。 #みの里山の日 #まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #みの里山 #三豊市 #三豊市三野町  
「伝えたい記憶」三野町歴史写真集が完成しました。 1家庭1冊までとさせていただきます。 まちづくり推進隊みの(市民センター三野内)で配布中です。 お渡し時に氏名の記載をお願いしております。 ご協力お願いいたします。   【お詫びと訂正】  https://wakuwaku-mino.sun-age.or.jp/blogs/blog_entries/view/21/e038fe2e7b3be5ecee23dd9108fdefb0?frame_id=34   #三豊市 #三豊市三野町 #伝えたい記憶 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの
2月11日(土)三野町保健センターでスキルUPクッキング~バレンタインスイーツ~講座を実施しました。 パン・ベーグルの人気店coppola(コッポラ)さんを講師にチョコサラミとチョコレートマフィンを教えていただきました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}