お知らせ&ご案内

夏休みこども寺子屋受講生募集終了のお知らせ

令和3年度夏休みこども寺子屋

三野町内小学生で配布、こども図書館、HP、みの元気塾などでチラシの設置をしましたところ、今年度は130名を超える応募者がありました。

人気の講座は定員数の3倍近くの申込みがありました。

ご希望の講座より優先し、定員を超えている講座につきましては、抽選させていただきました。

学校を通じて、受講できる講座を通知致しますのでご確認ください。

 

主催:みの元気塾 

後援:まちづくり推進隊みの

 

NPO法人まちづくり推進隊みのでは公式ホームページ・SNSでお知らせや活動報告など随時情報配信中‼

ホームページ:https://wakuwaku-mino.sun-age.or.jp/

LINEお友達登録:https://lin.ee/S52G0pg

Twitter:https://twitter.com/wakuwakumino212

Facebook:https://www.facebook.com/machidukurimino

 

#夏休みこども寺子屋  #みの元気塾  #まちづくり推進隊みの 

 

夏休みこども寺子屋受講生募集‼

令和3年度「夏休みこども寺子屋」の募集・申込が始まります。

健康福祉部 市民集いの場作り 事業の一環で夏休みの小学生等を対象に楽しめながら学習できる講座を開催します。

 

 

「子どもゆめ基金助成活動」の助成を受け、主催:みの元気塾/後援:まちづくり推進隊みの が行います。

講師には地域の先生方のご協力を得てこども達に、体験・学びの場を提供していただいております。

三野町内3校の小学生には学校を通じて募集チラシを配布しております。

その他の応募者は、こども図書館、みの元気塾、まちづくり推進隊みの(市民センター三野内)に設置、又は下記よりチラシをダウンロードしてご応募可。(締め切り7月13日(火)必着)

※毎年100名を超える募集があり、定員数を超えた場合は希望の優先講座より抽選となります。

R3募集チラシ(ゆめ基金)0001.jpg R3募集チラシ0001.jpg

 

 

収穫体験参加者募集『とうもろこし』体験日決定‼

7/4の『とうもろこし』収穫体験は定員いっぱいとなりました。

収穫体験参加者募集

『とうもろこし』収穫体験日が決定しました‼

日 時:7月4日㈰ 午前9時

集合場所:三豊市三野町下高瀬 児童公園℗へ集合

参加費:100円(保険料)先着25名(要予約)

持 物:長靴、軍手、持ち帰りの袋など

    ※長袖、長ズボンなど虫対策してきてね

予約は、NPO法人まちづくり推進隊みの 73-6228

 

#フードロス  #共同アグリ提供  #まちづくり推進隊みの

野菜収穫体験(フードロス対策)

野菜収穫体験(フードロス対策)『とうもろこし収穫体験』

日時は後日ホームページやFacebook等SNSで配信いたします。

#まちづくり推進隊みの  #フードロス対策  #収穫体験  #共同アグリ提供