お知らせ&ご案内
古紙布類等持込収集
#まちづくり推進隊みの #リサイクル #古紙回収 #sdgs #三豊市
津嶋神社夏季大祭
令和5年度 津嶋神社夏季大祭
8月4日(金)、5日(土)は津嶋神社夏季大祭が行われます。
こどもの守神として全国からたくさんの方がお参りに訪れます。夏季大祭にかけられる橋は「しあわせ橋」と呼ばれています。
津島ノ宮駅時刻表 ダウンロード→ 20230714091223813_0001.jpg
津嶋神社夏季大祭ホームページリンク
http://tsushima-jinja.com/event.html
三野町イベント推進協議会
#まちづくり推進隊みの #三豊市 #三豊市三野町 #津嶋神社 #令和5年津嶋神社 #津嶋電車 #津島ノ宮駅 #JR津島ノ宮駅
夏休みこども寺子屋
夏休みこども寺子屋受講者募集‼
今年も11講座を予定しています!
町内小学校へ配布している申込用紙に記入し、
小学校へ7月10日(月)までにお申し込みください。
※参加者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
※町外の方も申込可能ですが、申し込みは直接まちづくり推進隊事務局へ
持参又はFAX(0875-73-6221)でお申込ください。
申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。
#こども寺子屋 #夏休みこども寺子屋 #みの元気塾 #まちづくり推進隊みの #三豊市 #三野町
#SDGs
こども服リユースイベント
今回もたくさんの方が持込にご協力いただいております。
ありがとうございます。
皆様から集められたリユース品は次の方へ、
リユースできなかったものは当団体の行っている
リサイクル活動にてリサイクルへ…
地域でSDGsに取組もう!
#まちづくり推進隊みの #リユース #こども服リユース #SDGs #sdgs #香川県三豊市
久保谷海岸清掃のお知らせ
久保谷海岸清掃のお知らせ
日時:令和5年7月2日(日)
午後5時~6時
※当日、大雨や台風等の場合は中止といたします。
海岸清掃ボランティアに参加される方は
当日、津嶋神社社務所前へお集まりください。
軍手、ゴミ袋、貸し出し用火バサミは準備しています。
環境美化の日
令和5年度 環境美化の日(1回目)
6月4日(日) 三野町内全域
環境美化の日清掃活動を予定しております。
回収ゴミは三野町体育センター駐車場へお持込みください。
詳細は、各自治会に配布している資料でご確認ください。
※悪天候により中止の場合は、当日午前7時頃行政防災無線にて中止のお知らせをいたします。
また、実施の場合でも各自治会において、清掃内容等も異なるため、各自治会の判断にて縮小または中止を行ってください。
三豊市地区衛生組織連合会三野支部
スマホ体験教室定員いっぱいになりました。
令和5年度 スマホ体験教室 好評につき定員いっぱいになりました。
締切り前ですが、先着順で定員に達しましたので募集を締め切ります。
子ども服リユース
こども服リユース 衣類持込5月8日(月)より開始します。
毎回たくさんの持込、ご協力ありがとうございます。
#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #こども服リユース #子ども服リユース #リユース #SDGs
スマホ体験教室参加者募集‼
好評につき参加予約定員に達しました。(2023.5.25)
#スマホ体験 #スマホ初心者 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの
えごまの種まき参加者募集‼
#えごま #まちづくり推進隊みの #健康 #荏胡麻
まちづくり推進隊みの広報誌 第10号
まちづくり推進隊みの広報誌 第10号が出来上がりました。
令和4年度の事業報告を中心に掲載しています。
ぜひご一読ください。
#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #香川県 #三豊市
婚活イベント参加者募集‼
6月10日(土)新緑のアウトドアバーベキュー
~野外の食事でお互いを知ろう~
婚活イベント参加者募集‼
対象年齢:35~45歳の独身男女
参加申し込みは縁結び支援センター「ENーMUSU・かがわ」イベントユーザー登録(無料)して申し込みください。
こちら→https://www.ems-kagawa.jp/event/
多肉植物寄せ植え体験
多肉植物寄せ植え体験 好評につき定員いっぱいになりました。4/25で応募を締切ました。
対象:小学生親子 限定7組 ※先着順
スキルUPクッキング~お弁当を作ろう~
スキルUPクッキング~お弁当を作ろう~
参加者募集‼(応募者多数の場合は抽選となります)
#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの
オレンジかふぇみの
令和5年度 オレンジかふぇみの 年間予定
音楽と簡単な体操で頭と身体をリフレッシュ‼
どなたでも参加できます(要予約)
楽しい時間を過ごしませんか?
#オレンジかふぇ #オレンジかふぇみの #みの元気塾 #まちづくり推進隊みの
自治会・地区衛生組織連合会三野支部
三豊市自治会連合会三野支部・三豊市地区衛生組織連合会三野支部
総会について
令和5年度総会は 書面議決となっております。
各自治会の、自治会長さま 地区衛生委員さまへ
議案書とともに書面評決書を送付しています。
お手続きの方よろしくお願いいたします。
なお、決議結果につきましては後日通知させていただきます。
よろしくお願いいたします。
三豊市自治会連合会三野支部
三豊市地区衛生組織連合会三野支部
(事務局:まちづくり推進隊みの)
令和5年度家庭ごみの収集カレンダー
宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜満開
宗吉瓦窯跡史跡公園(むねよしがようあとしせきこうえん)のしだれ桜が見ごろを迎えています。
天候もよく、たくさんの方が見に来て楽しんでいました。
平成22年3月に植樹された「宗吉彼岸桜」
しだれ桜
日頃より、宗吉瓦窯跡史跡公園の整備をされている宗吉瓦窯会の方々のおかげですね。
毎年きれいに、咲いています。
足を運び春を感じてみてくださいね。
アクセス 宗吉かわらの里展示館
https://goo.gl/maps/2c1yuZyD16FESdrB9
#桜 #宗吉 #三豊市 #三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #しだれ桜
「伝えたい記憶」三野町歴史写真集・お詫びと訂正
【お詫びと訂正】
P6 浜ノ堂(はまんど)
【誤】三野町大見落合にある仏堂
【正】三野町大見竹田にある仏堂
P16 昭和48年(1973)開所 西保育所
【誤】昭和48年(1973)開所
【正】昭和49年(1974)開所
P20 かつての本門寺周辺の菓子製造の風景
【誤】かつての本門寺周辺の菓子製造の風景
【正】自治会共同炊事の風景
P35 太鼓打ち衣装(片山)
【誤】(片山)
【正】(山越)
P39 昭和25年(1950)本門寺お稚児さん 梵鐘再建記念
【誤】本門寺お稚児さん
【正】超圓寺お稚児さん
以上、ここにお詫びして訂正させていただきます。
みの里山の日ハイキングのお知らせ
みの里山の日「貴峰山・丸山ハイキング」参加者募集
令和5年3月21日(火)8時30分 日枝神社集合 (要予約)
3月10日までに☏73-6228までお申込ください。
定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
#みの里山の日 #まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #みの里山 #三豊市 #三豊市三野町