お知らせ&ご案内
まちづくり推進隊研修講座
まちづくり推進隊の事業は、三豊市と相互に協力しながら、地域住民自らが主体となって豊かで住みやすい地域を形成することを目的にしています。
では、事業を起こす方法はどうすれば良いのでしょう。
令和5年度に新事業の準備を始めた「三野の昔ばなしの普及を通してこの街に暮らす生徒等に地域を知らせる活動」を基に、研修会を開催します。
まちづくりに興味のある方の参加をお待ちしています。
参加費100円(資料代、お茶代)参加には事前申込が必要です(〆切:3月8日)
お申込:0875-73-6228
#まちづくり推進隊 #まちづくり推進隊みの #地域づくり #三豊市
年末年始休業のお知らせ
コロナも5類となり、今年は事業が少しづつ再開され始め、たくさんの方と関われる機会が出来ました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
#まちづくり推進隊 #まちづくり推進隊みの #三豊市 #三豊市三野町 #地域 #地域づくり
新春走り初め大会のお知らせ
新春走り初め大会開催のお知らせ
日時:令和6年1月1日 午前8時
集合場所:大見地区はふれあいパークみの
吉津地区は吉津分館
参加費:無料
少雨決行
(中止の場合は当日防災行政無間で放送)
三野町公民館
スマホ教室参加者募集
令和6年1月12日(金)からスタート
全6回コースのスマホ教室(Softbank協力)
参加費6回で500円(初回に集金)
スマホの初心者向けの体験教室です。
お気軽にご参加ください。
ご予約は まちづくり推進隊みの電話番号73-6228まで。
1月5日締切(15名先着順)
#スマホ教室 #まちづくり推進隊みの #三豊市 #三豊市三野町 #Softbank #ソフトバンク
こども服リユースイベント・みの元気塾まつり
#リユース #服のリユース #こども服 #三豊市 #三豊市三野町 #まちづくり推進隊みの #みの元気塾 #イベント
大坊市開催のお知らせ
令和5年度大坊市開催のお知らせ
11月22日(水)~25日(土)
三豊市三野町下高瀬 本門寺境内と周辺にて大坊市を開催します
チラシのダウンロードはこちらより
↓↓↓
昔ながらの市でにぎわいます
屋台も植木も…たくさんの方が楽しまれます
23日(木)㊗にはたくさんのイベントも開催されます
・お米販売
・バルーンショー 風船匠じょにぃさん
・キーホルダー作り
・福祉バザー、やきいも
・居酒屋どろんぱのお弁当販売
・その他地元の協力店が各店舗にて営業
讃岐源之丞保存会人形浄瑠璃公演
23日(木)13時~15時30分
インパルみの
開催中特に23日祝日、25日土曜日は駐車場の混雑が予想されます。
三野町生涯学習センター、本門寺裏、インパルみの駐車場をご利用ください。
路上駐車や近隣の住宅に迷惑にならないようご注意ください。
#大坊市 #三豊市 #三豊市三野町 #本門寺 #みの駅
スマホ教室参加者募集
スマホ教室参加者募集
【デジタルリテラシー講座】
#デジタルリテラシー #スマホ教室 #まちづくり推進隊みの #三豊市
親子でおせち料理参加者募集!(定員に達しました)
スキルUPクッキング「親子でおせち料理」参加者募集‼
定員に達しましたので期限前ですが、募集を締め切ります(11/7)
おせちに込められた由来と意味を学び、子供も喜ぶ食材を使い
簡単・かわいいアレンジおせちを作ろう!
参加費 1組2,000円:お重2個(2人分)持帰り
参加申込 お電話☏0875-73-6228(平日8時30分~17時15分)または QRコードよりメールにて必要事項を入力後送信してください。先着順となりますのでお早めにお申込下さい。
定員に達しましたので期限前ですが、募集を締め切ります(11/7)
#まちづくり推進隊みの #親子料理教室 #おせち料理 #三豊市 #三豊市三野町
おやこで白みそづくり参加者募集!
発酵食教室「おやこで白みそづくり」参加者募集‼
発酵食で成長期の健康な身体づくりを応援!
白みそ作りを体験し、お正月には自分で仕込んだ味噌で
香川の郷土料理 白みそを使った雑煮を作ってみてはいかがでしょうか?
材料は、三野町下高瀬の丸岡味噌麹製造所の材料を使用します。
お申込は お電話またはQRコードよりメールにて必要事項を入力し送信してください。
先着順となりますのでご予約はお早めに
#まちづくり推進隊みの #白みそづくり #発酵食 #子育て #食育 #健康 #健康食 #三豊市 #三豊市三野町
#丸岡味噌麹製造所
こども服リユースイベント
こども服リユースイベント開催日決定
今回は、みの元気塾まつりと同時開催!
楽しいイベントを企画しています。
(みの元気塾まつり詳細は後日公開)
チラシダウンロード→1.jpg
リユース品のお持込みもお待ちしています。
チラシダウンロード→2.jpg
#まちづくり推進隊みの #こども服リユースイベント #こども服リユース品受入れ #sdgs #三豊市