ブログ

令和4年度まちづくり推進隊みの総会

令和4年度まちづくり推進隊みの総会を4月21日(木)市民センター三野会議室にて行いました。

議題

・令和3年度事業報告及び収支決算報告について

・令和4年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

 

76名の書面表決と総会9名の評決にて承認されました。

(感染症防止のため今年度も会員様には事前に書面にて評決いただきました。)

令和4年度も、コロナ禍での開始となりましたが、感染症対策も行いながらできる限り実施したいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

公民館講座で里山登山

4月10日に三野町公民館が行った『ミニ里山4座登山』

・丸山 ・葛ノ山 ・松峯山 ・北村ふれあい山道

YAMAPにて投稿されていますので、興味ある方はご覧ください。

https://yamap.com/activities/16582966

コロナ禍でのアウトドア人気やみの里山ハイキングマップ発行でたくさんの方に興味を持っていただき、連日多くの方が登ってくださっているようです。

いつも整備してくださっている各里山の皆様ありがとうございます。

 

ちょうどこの日は、大原のお母さん達が松峯山登山口にウェルカムガーデン作りされてました。芝桜や紫陽花の苗を植え付けて登山者をお迎えします。楽しみが増えました。 

 

 延期されていた『みの里山の日』5月14日(土)真平山ハイキング予定です。

詳しくは広報5月号チラシ(三野町内)配布後受付開始いたします。

 

#まちづくり推進隊みの #まちづくりみの #三豊市 #里山 #みの里山HIKINGMAP 

交通キャンペーン

「交通事故死ゼロを目指す日街頭大キャンペーン」が実施されました。

三野町保健センター近くの交差点にて

のぼり旗等を持ち、ドライバーや歩行者に交通安全の呼びかけを行いました。

 

参加された皆様早朝よりありがとうございました。

宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜満開

宗吉かわらの里展示館・宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜が今満開です。

 見事な桜です。

日頃よりお世話してくださっている、宗吉瓦窯会の皆さんや地域の力ですね。

 

#三豊市三野町 #かわらの里展示館 #桜 #まちづくり推進隊みの

スマホ教室『LINE編』

3月17日(木)スマホ教室を開催しました。

初心者向けに、よく使われている LINEについて14名が参加しました。

コロナ禍で、移動制限があり活動が自粛される状況で、遠方の友人や親族とのコミュニケーションをとりやすくするため、ソフトバンクのご協力で開催しました。

広報でチラシを三野町内に配布し参加者募集したところ、大変たくさんの方の目に留まり応募がありました。

人数制限がありすぐに定員がいっぱいになりお断りした方申し訳ありません。

まん延防止が延長になり予定していた施設利用が出来ず、インパルみのに会場を変更し、実施しました。

 

 

スマホのデモ機器を使用し説明を受けながら実際に触り体験しました。

入室前には検温、手指消毒、机やデモ機器も使用前には除菌消毒し感染症対策にも配慮しながら実施しました。

参加者のアンケートでも参加してよかった。基本の知識を学べてよかった。また企画してほしい。との声が多く寄せられました。

SNSが進む現代、年配の方も取り残さない社会のお手伝いが少しでもできていれば幸いです。

 

#まちづくりみの #まちづくり推進隊みの #三豊市 #スマホ教室 #SDGs